忍者ブログ
岩手県雫石町南畑にあるコテージむらの様子をおつたえします。
[55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月28日(土)作業状況
 天気:曇り時々晴れ、気温:最高30℃、最低18℃
 今回の管理作業はハウスミニトマトの脇芽取りと誘引ヒモ吊り、キャベツの農薬散布、白菜の苗植え及びインゲンの種まきを行いました。収穫はミニトマトとピーマン、カボチャ(コリンキー)の収穫が出来ました。
 ハウスのミニトマトは支柱を超えるくらい生長したため、天井に張ったワイヤーからヒモで吊り下げるようにしました。
 農薬について、キャベツや白菜に使用する脱皮阻害剤の勉強をし散布の実習をしました。
 インゲンの種まきは、30センチ間隔に2粒づつ種のへそ(白い部分)が上を向かないように蒔きました。(白い部分から根が出る)
 次回は、8月4日の予定。

14db16b9.jpeg62718913.jpeg
ミニトマトの誘引ヒモ吊り       農薬の勉強

7a8fedc0.jpeg




散布実習


81210e61.jpeg38a3c2ca.jpeg
収穫待ちのコリンキー         インゲンの種蒔き
 
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]